4月は、「向学心」が芽生える季節だそうです。
新たな目標を立てるには良い時期ということでしょうか。
皆様はいかがですか?
 | | 『効果的な部下指導とは?を考える』 研修会を開催しました |
 |
国際健康美学会では、先日、『効果的な部下指導とは?を考える』研修会を開催しました。
今日は、その中から重要なポイントをご紹介します。
職場における上司と部下の関係は以前とは大きく違い、多様化しています。その上、働く人々のメンタル不調も増加しているため、部下のメンタル面のサポートも求められる時代です。そこで、上司はどのように指導をしていけばよいのかを教えていただきました。
一番のポイントは、部下一人ひとりの特性に応じて接するということです。
指示命令をするだけではなく、それぞれの特性、考え方、価値観、感情を理解しながら指導をすることが、上司には求められます。
部下に接する時には、できるだけ部下の視点、立場に立って話を聴き、考え、その上で上司も意見をきちんと伝えることが重要です。そうすることで建設的な関係が構築され、最終的には会社の業績アップにつながるほどの効果があるそうです。
国際健康美学会が運営する「コーチング講座」で学ぶスキルのひとつ、『相手のやる気を引き出すための技法』を使って解説していただきましたが、職場だけでなく、家族や親子、夫婦関係や友人関係にも応用できると思いました。
 | | 良いコミュニケーションのための秘訣を学べるのが 「コーチング講座」(通信講座)です |
 |
環境が変わったり、新しい人間関係をスタートするこの時期。
あなたも「コーチング」を学んでみませんか?
自分のペースで勉強できる通信講座をご紹介します。
詳しくは、下記のWEBサイトをご覧ください。
http://www.dietitian-coach.com/application.php
講座で使用するテキストだけの購入も可能です。こちらからどうぞ。
http://www.iscohb.or.jp/anchor/20080630-001.php (紹介)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4885090857/ (購入)
認定資格の詳しい情報は、詳しくは、下記のWEBサイトをご覧ください。
http://www.dietitian-coach.com
 | |
メールマガジンの登録・解除はこちらから
|