美容と健康のために、栄養のバランスのとれた食生活をしたいと思っている方は多いはず。でも、バランスが取れた食事とは、いったいどんな食事のことをいうのでしょうか? 
			 こんな疑問を解決するために、栄養の専門家から美容と健康に役立てるための基礎知識を教えていただきます。 
			 1973年に日本医療栄養センターを設立して以来、地域住民・企業・団体などに対し、健康づくりのための医学・栄養教育を実践されていらっしゃる井上正子先生に講師をお招きし、ご講演いただきます。 
			 美しく健康であり続けるために、ぜひご参加ください。
			 
			
				
					| 日時 | 
					2012年4月2日(月) 14:00~16:00 (受付開始 13:30) | 
				 
				
					| 会場 | 
					
						「自動車会館」 2階ホール 
						  東京都千代田区九段南4-8-13  TEL 03-3264-4719 
						  JR総武線/東京メトロ有楽町、南北線/都営新宿線 
						  「市ヶ谷駅」(地下鉄2番出口)徒歩2分 
						
					 | 
				 
				
					| 講師 | 
					
						井上 正子 先生 
						日本医療栄養センター 所長 
						医学博士 
						管理栄養士
					 | 
				 
				
					| 詳細 | 
					
						【カリキュラム】 
						 1.環境汚染と食生活 
						 2.健康を保つために必要な過不足のない栄養摂取量の考え方 
						 3.メニュー作成のための食事摂取基準の解説と使い方 
						 4.美容と健康づくりに役立つ栄養素と食品 
					 | 
				 
				
					| 主催 | 
					
						NPO特定非営利活動法人 国際健康美学会 事務局 
						  TEL: 03-5652-5888 
						  東京都中央区日本橋富沢町8-9 4階 
					 | 
				 
				
					| 定員 | 
					150名 | 
				 
				
					| 参加費 | 
					1,000円 | 
				 
			 
			 
			※お申込みは終了いたしました。 
			 
			 
			 
			 
		 |